ざ☆Re:ある★Folk Blues

はてダからお引越ししました。相も変らずダラダラホビーな話を中心に書き込んでいます

Sings can only get better(;´Д`A

今日はmixiニュースから拾ってみた。

ネタ元つ http://www.sugoren.com/report/post_29html.php

カラオケにおける迷惑な歌い手7パターン

みんなで楽しい時間を過ごせるカラオケ。しかし、ちょっと振る舞いを間違えるとみんなからブーイングを受ける可能性があります。今回は、みなさんの失敗を未然に防ぐために、「カラオケにおける迷惑な歌い手7パターン」をご紹介させて頂きます。

【1】勝手にハモってくる人
ハモられている側は不快な雑音だと感じるようです。プロ並の腕前でなければ、ハモることは控えた方が賢明です。仮にプロ並の腕前であっても、事前に許可を取っておいた方が良さそうです。

【2】「この曲知ってる〜」と言いながら一緒に歌ってくる人
カラオケは歌う人の自己満足エンターテイメントです。歌っている人の自己満足を阻害するような行動は控えましょう。

【3】友人の持ち歌を奪う人
友人の持ち歌を知っている場合には、歌わずに残してあげることも「優しさ」です。

【4】完全に一人の世界に入り込む人
なりきることは大事です。みんなを楽しませる目的であれば、全く問題ありません。しかし、「自分ひとりのためだけ」に一人で没頭することは、みんなをドン引きさせます。

【5】マイクを離さない人(どんな歌でも一緒に歌ってくる人)
歌える歌の多さをアピールしようとする人の傾向です。しかし、そのようなアピールは伝わることなく、「空気が読めない人」というレッテルを張られる悲しい結果となります。

【6】歌った後に「イイ曲だろ!」と同意を求める人
このような同意を求められても返答に困る場合もあります。聞いている人から「イイ曲だね。」と言ってもらえるなら問題ないのですが。

【7】空気を読まない選曲をする人
流れは大切です。時間とムードに応じた選曲が必要となります。

他にもたくさんのNGパターンがありそうです。カラオケでの「迷惑な歌い手」がいたら、ぜひ教えてください。

…ヤバイ(汗)

玩鬼連および三合会ではムチャクチャ1,2,7の項目にヒットしている(爆)

まあ7の項目でメンツ内に関しては「歌えないけど入れてみた」「ギャグ歌(歌手マネあり)扱い」のパターンが多いけど。

ワシ個人としては頼まれていないのに一緒に歌ってみたり(特に戦友飛影氏とかが「あれー??ここどーやったっけー??」とか言った場合等、代りにちょっと歌ってあげたりってのがあるのだけど)頼まれていないのにかぶせパートをバックコーラス支援気分で短絡的に入れてしまっているΣ(゚д゚lll)

ただ、この三項目で玩鬼連および三合会では目に見えて迷惑がられた事はない様に記憶しているが、心の中で迷惑がられたりとか…してるんかなあ…( ´Д⊂ヽ

玩鬼連、ハカ連、三合会メンツ等ワダスとオケバトルを死合って下さった方に関しては実直な意見を聞かせていただけると今後の参考になりますのでよかったらコメントお願いしますm(_ _)m


それ以外の仲間でオケをたしなむ際にはベロンベロンになったら5項目目はやってそうだなあ…

何にせよ、イイ拾いニュースにはなった気がする。

何事もTPOと場のふいんき(何故か変換でk…以下略)が必要と言う事だねぇ…