ざ☆Re:ある★Folk Blues

はてダからお引越ししました。相も変らずダラダラホビーな話を中心に書き込んでいます

Pronunciation(゚Д゚)…??

ローソン限定でFord100周年記念限定ミニカーが対象コーヒー二本に一個付いてくるキャンペーンが10/16から始まったもんで、昼休みに一種づつちまちま買い揃え、帰宅してそれを眺めてはニマニマする日が続いている。


欲しかったのは実は向って右側三種の55年式サンダーバード、67年式マスタングGT390、69年マスタングボス302で、上がりにするはずだったが会社の同僚からJW-GT40 No.6を貰ったので計四台となったのだった。

これは18日までの結果をミクに貼った写真。現在はそれに追加してGT40 MK4が入手出来て残りはあと3台。

いやあ、コレクター心をくすぐる罪なシリーズよのうw

と言うか、アメ車のミニカーにはワタシ飛び切り弱いんです。実車が買えない分、これを見て(・∀・)ニヤニヤするのは楽しい。



…さて、今日の話題は実はそこではなく、発音やアクセントに関する話である。


と言うのも会社の同僚のオッチャンは「ム」スタングと言う。でもワシは「マ」スタングと言う。

どっちが正しいかは水かけ論になってしまうのだが、エンスーな自分を表現したいのなら「マ」スタングと言った方がなんか自分的にカッチョエエと勘違いしているだけなのかも知れないが…(;´Д`A

車の名前で言うと「ジャガー」でなく「ジャグワ」と言うほーが通っぽいのと一緒である。

銃器メーカーで言うと「モーゼル」を「マウザー」、「ブローニング」を「ブラウニング」「SIG」を「スィグ」と言う事しかり。

あ、「マガジン」を「マガズィン」と言うってのもあったな。

これはCOMBATマガジン誌でイチロー・ナガタ氏が口がすっぱくなるほど言っていた論争で他誌も巻き込んでのけなしあいがあったのを覚えている。

銃器メーカーに関しては殆どの日本人が海外で銃を撃つ事は無いものの、ネィティヴの方と話す時には「ちゃんとした発音をしないと通じないだろ」と言うのがイチロー・ナガタ氏の説だったが、オレとしてはトイガンを買う時に「ブラウニングハイパワー下さい」って言うのはちと気取りすぎに見られて恥かしいよな。


多くのユーザーさんもそー思っていたのか、いつの間にかイチロー氏やその取り巻きの方が挙げたこの問題は右から左へ受け流され収束したよーな記憶もある。

もちろん、オレが実際アメリカに行って撃った時はちゃんとネイティヴ発音に直したが、長年「モーゼル」なり「ブローニング」で慣れ親しんで来たのだから銃の話をする時はわかりやすくその表記、呼称で仲間内では通じている。


そして今一番表記、発音でおかしいなとオレが感じているのは「機動戦士ガンダム00」のガンダムマイスターが所属する武装平和組織「ソレスタル・ビーイング」だ。


英語表記にすると「Celestial Being」となる。


これって「スィリスティァル・ビーイング」じゃないのか??

もっと言いやすくすると
「スリシャル・ビーイン」「セレスティアル・ビーイン」となり、今のアニメ内の呼称とかなりかけ離れてしまう。


辞書を引っ張り出して調べて発音記号表を見ても「ce」の部分が「si」となっているぞよ。


フランス語読みだと「e」は「エー」と発音する。これだと「セルェスティェル・ベイング」(英語表記を無理やりフランス語発音にしてみた)となり、やや今の呼称に近づいた気がするが…

でもガンプラとかの箱には「Celestial Being」と堂々と書かれているのだから、これからガンダムを通じて英語を覚えようとしているガキんちょにはちょっとアレ??と言う事になりはしないか??


つかガキんちょ諸君(もしここを読んでるとしたならばの話だが)、ココ大事よ???おかしいなとか思わないと!!

「ソレスタル・ビーイング」と言う呼称はどことなくセレブ的な感じはするが、どー考えても「ce」は「ソ」とは読めんぞな。アラバマかテキサスあたりの訛っている人が発音したのなら別だが。

んじゃあ、やや砕けた言い方で「レスティアル・ビーイング」(これなら発音的な表記がやや近くなる)でいいじゃんなんて思ったのだが今更表記を変える訳にはいかんのだろーなー…イヤーね、大人の事情って。

少なくとも「ソレスタル」よりは「セレスティアル」のほーがカッコいいと思うのと、やはり誤った発音は(・A・)イクナイ!!と言う個人的な感情+意見だが…


と言うワケでオレが仲間内でガンダム00の話をする時はセレスティアル・ビーイングと戒めを込めて発音したいと思う。賛同者の追随を望む!!


つか、サンライズさんが何で「ソ」と発音させた意図を小一時間問いつめ…(ry


ここに来てるお客さんはどー思いますかね┐(´〜`;)┌??<10/20 tanouxさんならきっと解ってくれるはず及びその他音楽通友人向け追記>

そう言えば昔ワダスがレコード屋に所属していた頃、Tony! Toni! Tone!のアルバムをバックオーダーした際、業者の営業のオッサンに電話で話すワケだが、

「あー、『トニー・トニ・トーン』ですな、解りました、追加します」といつも言われて、


お前アーティストの意向とかフル無視か(゚Д゚#)!!

とか思った事があったのを思い出した。アーティスト名を読み違える(わざとじゃないのは解るし、そのまま読んだらそんな発音になるってのも百も承知だが)とは言語道断!!

ゲットーアクセントを踏まえ、ひねってこのチーム名にしたのだからちゃんとそこいらへんはアーティストにリスペクトするべきであろーとオレは思う(-_-#)

ちゃんとトニー!・トニー!・トニー!って読んでやれヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'


だから彼らの“SONS OF SOUL"('93) “House of Music"('96)は今でも捨てられないアルバムなのだ。


…関係ないか(;´▽`A

でも彼らの音楽性にカッチョよさを覚え、ぜひとも売上に貢献して守ってやりてぇと思ったのは事実。


で、最近になって出てきたアーティストでCATVのオマケで流れているアーティスト紹介コーナーでPVが垂れ流しになっているブラックシンガーでKanye Westなる兄ちゃんがいる。

これのカタカナ表記はなんと「カニエ・ウエス」だ。


敬三か(#゚Д゚)/!!


これも上述のTony! Toni! Tone!と同様にギャングスタテイストを踏まえて読むと、
と言うかどー贔屓目に読んでも「ケイニー・ウェスト」だろ。


ユニバーサルミュージックの広報の連中は脳味噌がカリカリ梅大くらいしかないのか????

ネイティヴ(特にブラックでHip Hopゲットーアクセント)で「カニエ」と言う発音に近かった(ワシゃそーは思えんが…どう見てもアルファベットをそのまま素直に読んだだけな気ガス…)として、以下仮定と言うか近い将来に起こるかもしれない話。



「アタシラジオのHot 100には目ざといしー、意味はあんましわかんないけど洋楽、特にR&Bとか好きでぇー、クラヴ(発音に注意)にはよく行くー」

と言う最近クソやたらと多い脳味噌の中身オッパッピーなギャルがいたとする。

その娘が何故かKanye Westの事を気にいり(理由は省くが、特に何も考えず好きになったと仮定)、グルーピー化して、例えばKanye Westが来日してライヴを行なうと行った際、空港とかで出待ちして黄色い声を出しながら

カニエー、カニエー!!」

とか呼びかけたとしたらどうだろう??


オレがもしKanye Westなら、

ワザとゲットーぽいアクセントで、オレを呼んでいるのか??だとしたらポンニチのグルーピーの子は発音が悪い。と言うかポンニチの英語教育のレベルの低さは何てレベルなんだ。頭悪そう。じゃあ上手いことだまくらかして姦っちゃってもイーかな??


とか思うだろうよ。後半のチン挿し度合いはその娘のヴィジュアルにも寄るだろうが…(爆)

そー言う意味で、配給元のユニバーサルミュージック広報の罪は非常に重いと言わざるを得ない。


まあ、今のレーベル会社はCDが売れりゃいいのであって、我々ユーザー側の都合とかは全く考えてないのは見え見えだが。


グローバル化社会に伴い、カタカナ発音でネイティヴの前に行って話すと恥かくぞと言う事を今の若いもんはホントに判っているのかははなはだ疑問(:゚д゚)…。

日本国内だけならいいけど、ちゃんと使い分ける習慣を持とうね、と言うのが本日実は言いたかった事。

あとは垂れ流されている情報を鵜呑みにするのでなく、ちゃんと立ち向かっていったり疑問をもつ習慣も必要。受信した情報の鮮度を取捨選択するのは自分なのだから、精度はきちんと自己管理しないと。

以上。

じゃあの(゚Д゚)ノ(爆)